寝かしつけ 【3歳向け】おやすみ前にぴったり!想像力を育む寝かしつけ絵本10選 もう寝る時間なのに「まだ遊びたい!」と元気いっぱいの3歳。想像力がぐんと育ってくるこの時期は、なかなか寝かしつけもがスムーズにいかず、パパやママも大変ですよね。そんなときにおすすめなのが「寝かしつけ絵本」です。お話の世界に入り込むことで自然... 2025.09.17 寝かしつけ絵本3歳
寝かしつけ 【2歳向け】イヤイヤ期でも楽しめる寝かしつけ絵本7選 2歳ごろになると始まる「イヤイヤ期」。寝る前に「まだ遊ぶ!」「本なんて読まない!」とぐずってしまい、ママパパもぐったり…ということはありませんか?そんなときに頼りになるのが、寝かしつけ専用に選んだ絵本です。リズムのある絵本や、親子で一緒に楽... 2025.09.16 寝かしつけ絵本2歳
寝かしつけ 【1歳向け】寝かしつけに効果のあり!ママパパが選んだ絵本10選 1歳になると、昼間にたくさん遊んでもなかなか寝てくれなかったりと、夜の「寝かしけタイム」に悩むママパパも多いですよね。そんなときに頼りになるのが「絵本」。優しい言葉のリズムや、穏やかな絵の世界にふれることで、子どもの心も落ち着き、自然と眠り... 2025.09.15 寝かしつけ絵本1歳
寝かしつけ 【0歳向け】寝かしつけにおすすめ絵本7選|やさしいリズムで安心 夜になると「なかなか寝てくれない」「抱っこしてもすぐ起きちゃう」ーー0歳の赤ちゃんの寝かしつけに悩むママ・パパは多いですよね。私自身も、寝かしつけの時間が長引くたびに「どうしたらスムーズに眠ってくれるんだろう」と途方に暮れたことがあります。... 2025.09.13 寝かしつけ絵本0歳
絵本 0歳からの読み聞かせ|やってよかったこと・失敗談と効果的な工夫 「0歳から絵本の読み聞かせって、早すぎるのかな?」私自身、長女が生まれたときにそんな疑問を抱きました。まだおしゃべりもできない赤ちゃんに絵本を読んで意味があるのか、不安に思うママパパは少なくないと思います。実際にやってみると、「読んでよかっ... 2025.09.07 絵本0歳
子育て 子どもが喜ぶ!Cake.jpの絵本クッキー缶セットがおすすめな理由 「絵本が大好きなうちの子に、なにか特別なプレゼントを贈りたいな」そんなふうに思ったことありませんか?子どもへのプレゼントって、おもちゃもいいけれど「心に残るもの」を選びたい…そんなときにぴったりなのが、Cake.jpの《絵本×クッキー缶セッ... 2025.07.20 子育て
絵本 【梅雨の絵本特集】0~3歳が笑顔になる!雨の日にぴったりの絵本15選 雨の日が続くと、おうちでの過ごし方に悩むことってありませんか?外で思いきり遊べない分、子どもが退屈してしまったり、ついテレビや動画に頼ってしまったり…。そんな時こそ、親子でゆったり楽しめる「絵本の時間」がおすすめです。特に、雨や傘、てるてる... 2025.07.02 絵本
絵本 2人育児のイヤイヤ期、絵本で乗り越えたコツとおすすめ絵本5冊【0~3歳向け】 上の子が「イヤ!」「やだ!」と叫び、床に寝そべって泣く。そんな中、下の子のお世話で手が離せず、「ちょっと待ってね…」と繰り返す日々。気づけば自分までイライラしてしまい、「こんなはずじゃなかったのに」と落ち込むこと、ありませんか?我が家も、ま... 2025.07.01 絵本
絵本 2人育児でイライラしたら、絵本の時間を。気持ちを整える癒しの絵本5選 2人育児、毎日ほんとうにお疲れさまです。上の子が「イヤ!」と叫んでいる間に、下の子が泣き出して、ごはんはひっくり返るし、おもちゃは散らかるし…どんなに可愛くても、どんなに愛していても、どうしてもイライラしてしまう瞬間ってありますよね。そんな... 2025.06.30 絵本
絵本 2歳児がハマる絵本の読み聞かせ方【親子で楽しむコツ5つ】 「絵本の読み聞かせって大事って聞くけど、うちの子、なかなか聞いてくれなくて…」そんなふうに感じたことありませんか?2歳ごろになると、自我が芽生えて好き嫌いもはっきりしてきます。興味が移るのも早くて、絵本を開いてもすぐどこかへ行ってしまう…な... 2025.06.28 絵本2歳