#絵本育児

寝かしつけ

【1歳向け】寝かしつけに効果のあり!ママパパが選んだ絵本10選

1歳になると、昼間にたくさん遊んでもなかなか寝てくれなかったりと、夜の「寝かしけタイム」に悩むママパパも多いですよね。そんなときに頼りになるのが「絵本」。優しい言葉のリズムや、穏やかな絵の世界にふれることで、子どもの心も落ち着き、自然と眠り...
寝かしつけ

【0歳向け】寝かしつけにおすすめ絵本7選|やさしいリズムで安心

夜になると「なかなか寝てくれない」「抱っこしてもすぐ起きちゃう」ーー0歳の赤ちゃんの寝かしつけに悩むママ・パパは多いですよね。私自身も、寝かしつけの時間が長引くたびに「どうしたらスムーズに眠ってくれるんだろう」と途方に暮れたことがあります。...
絵本

子どもが絵本を嫌がるときの対処法|ママができる工夫5つ

「せっかく絵本を読んであげたのに、子どもが嫌がって聞いてくれない…」そんな経験ありませんか?読み聞かせは子どもの言葉や心の成長に良いと分かっていても、実際には「すぐにページを閉じてしまう」「聞かずに走り回ってしまう」など、思うようにいかない...
絵本

0歳からの読み聞かせ|やってよかったこと・失敗談と効果的な工夫

「0歳から絵本の読み聞かせって、早すぎるのかな?」私自身、長女が生まれたときにそんな疑問を抱きました。まだおしゃべりもできない赤ちゃんに絵本を読んで意味があるのか、不安に思うママパパは少なくないと思います。実際にやってみると、「読んでよかっ...
絵本

2人育児で助かった絵本の活用方法|上の子と下の子の心をつなぐ読み聞かせ

2人育児は上の子と下の子の対応で大変。そんなとき絵本が心の架け橋になりました。上の子と下の子が一緒に楽しめる絵本の選び方と、実際に助かった活用方法を紹介します。
子育て

ワンオペ2人育児、正直しんどかった。私が工夫したこと・あきらめたこと

「2人育児、大変だよね」と言われる度に、頷きながらも心の中では「それどころじゃないよ…」と呟いていた私。我が家は2歳差育児、しかも日中はほぼワンオペ。誰にも頼れず、毎日泣きたい気持ちで過ごしていた時期がありました。上の子のお世話をしながら、...
子育て

絵本に救われた私。子どもと向き合えなかった日々と、読み聞かせがくれた変化

子育てって、幸せなことのはずなのに。毎日がうまくいかないことばかりで、子どもの笑顔にすら向き合えない日がありました。寝不足、泣き声、思い通りにいかないスケジュール。「もっと笑顔でいたい」「優しくしたい」と思っているのに、うまくできない。そん...
子育て

子どもが喜ぶ!Cake.jpの絵本クッキー缶セットがおすすめな理由

「絵本が大好きなうちの子に、なにか特別なプレゼントを贈りたいな」そんなふうに思ったことありませんか?子どもへのプレゼントって、おもちゃもいいけれど「心に残るもの」を選びたい…そんなときにぴったりなのが、Cake.jpの《絵本×クッキー缶セッ...
絵本

【梅雨の絵本特集】0~3歳が笑顔になる!雨の日にぴったりの絵本15選

雨の日が続くと、おうちでの過ごし方に悩むことってありませんか?外で思いきり遊べない分、子どもが退屈してしまったり、ついテレビや動画に頼ってしまったり…。そんな時こそ、親子でゆったり楽しめる「絵本の時間」がおすすめです。特に、雨や傘、てるてる...
絵本

2人育児のイヤイヤ期、絵本で乗り越えたコツとおすすめ絵本5冊【0~3歳向け】

上の子が「イヤ!」「やだ!」と叫び、床に寝そべって泣く。そんな中、下の子のお世話で手が離せず、「ちょっと待ってね…」と繰り返す日々。気づけば自分までイライラしてしまい、「こんなはずじゃなかったのに」と落ち込むこと、ありませんか?我が家も、ま...